【長浜】長浜名物の焼鯖そうめんが絶品「翼果楼」

翼果楼の焼鯖そうめん

北国街道には古い寺社や建物がまだ多く残ります。

「翼果楼」もその古い建物のひとつです。

築200年と言われるその建物は郷愁を感じさせます。
中も懐かしい佇まい。

「翼果楼」さんの名物はもちろん「焼鯖そうめん」です。
テイクアウトも可能なこの名物をご紹介したいと思います。

目次

【長浜】長浜名物の焼鯖そうめんが絶品「翼果楼」

翼果楼では名物の「焼鯖そうめん」をテイクアウト

そもそも焼鯖そうめんってなんでしょうね?
滋賀生まれではないので滋賀の友人のお宅でお祭りの時に出てきたんですがこういう料理があるのかと驚いたものです。

[box04 title=”焼鯖そうめんとは”]湖北の郷土料理に焼いた鯖とそうめんを炊き合わせたのが「鯖そうめん」です。
湖北特有の家庭料理でもありハレの日の特別な料理でもあります。[/box04]

「焼鯖そうめん」のテイクアウトはこんな感じでパックに詰めてあります。

焼鯖そうめんテイクアウト

そのままでもいいですが、温めて盛り付けてみました。

焼鯖そうめん盛り付け

鯖はほろほろでしっかりと中まで味が染み込んでいます。
噛みしめるほどに鯖の旨みが広がります。
幸せ…。

そうめんは鯖と煮込まれている為、鯖の旨みをしっかりと吸い込んでくれています。
お店でも食べたことがありますが、時間が経ってもそうめんが変わらぬ美味しさだったことにビックリしました。

おかずにもなる麺料理は珍しいです。
毎回長浜を訪れると必ず食する定番です☆

山椒を振りかけるとまた爽やかな味わいになりますよ~

「焼鯖寿司」もテイクアウト

この日は焼鯖寿司もテイクアウトしてみました。

鯖寿司

焼かれた香ばしいサバの下に大葉と生姜が重ねられているので爽やかで臭みもなく好みの味です。
焼鯖寿司はお店によって挟まれているものが違いますが、この大葉と生姜のセットがベストですね♪

お店data:翼果楼

店名 翼果楼
営業時間 10:30~売切れ次第終了
定休日 定休日:月曜日
アクセス 長浜市元浜町7-8(map)
電話 0749-63-3663
お店のホームページ http://yokarou.com/index.htm
翼果楼の焼鯖そうめん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

目次