大切な人や自分へお花を贈ろう!【大津市役所前】Flower秋桜【滋賀の花屋】

Flower秋桜さんは大津市役所前にある小さなお花屋さんです。

目次

Flower秋桜の魅力

お花を贈りたいと思ったら、自宅から遠いですが店主のいる時間を事前に電話で確認してまで、大津市役所前まで行っちゃうほど人として魅力あふれる方が店主をされています。

お花に愛情をもって、アレンジも自分のことのようにお花に思いを乗せて届けてくれます。
10年以上のお付き合いになり、結婚式のブーケもお世話になったのはいい思い出です。

どんなものを贈ればいいか店主に相談すればきっとぴったりのお花をチョイスしてもらえるでしょう!

店内には色とりどりの花々やお店の前には鉢植えが並びます。

天井にはドライフラワーも。

その空間にいるだけで癒される感じがしますね!
お花には不思議なパワーがあるように感じます。

お部屋に一輪でもお花があればお部屋の雰囲気が華やかになります。

お店に行けばついついいろいろお花の相談から人生の相談まで…
私はここのお店のファンですが、父もこのお店のフラワーアレンジメントのファンでもあります。
父は「花はフラワーコスモスのものを贈ってくれ」とお花を贈る時は普段連絡はしてきませんが、自分から私に連絡をしてきます。

お花を贈ることは照れくさいこともあるかもしれませんが、お花は場面場面で勇気をくれたり、心を晴れやかにしてくれたりするものです。

私は時々自分へのご褒美にお花を買うことがあります。
普段買わない人もお店でお花を選んでお部屋に飾ってみませんか?

なんと漫画のモデルにもなっているんだよ。

ぎゅう子

「別冊フレンド」で連載していた「高嶺の蘭さん」のお花屋さんのモデルになっているのは実はこのお店なんですよ

しじみん

え!!そうなの!?

ぎゅう子

お花屋男子の佐伯晃くんのお店のモデルなんだよ

行かれる際は電話してから行くか、アレンジメントや花束などであれば電話予約をしてから行くことをお勧めします。

Flower秋桜のお花サンプル

Flower秋桜では季節のお花で素敵なアレンジや花束を作ってもらえます。
色味や要望、予算を伝えれば希望に合ったお花を選んでくれます☆

オレンジのビタミンカラーで元気が出そうなアレンジ☆

淡いピンクで可愛いアレンジ。
お姫様カラーで癒されます。

同じピンクでも鮮やかなピンクと淡いピンクでメリハリのあるアレンジ。


※写真提供:Flower秋桜

どれもこれも自分がもらえたらテンション上がるアレンジばかり。
場面に合わせていろいろな提案をしてくださいます。

お花に困ったら気軽に相談に乗っていただけます。

flower秋桜のレッスン

flower秋桜では不定期ですがリース作りやお正月飾りなどのレッスンをされています。
不定期なのでインスタやツイッターで告知されますのでフォローしておくとよいでしょう。

今回は去年参加してきたクリスマスリース作りの様子をご紹介したいと思います。

花材や道具はお店に準備しておいてくださいます。
今回はリースですが初心者でもわかりやすく作り方を説明してもらえるので安心です。

リースのベースにグルーガンやワイヤーを使って花材を飾っていきます。
今回は3人で作っていましたが、個性がでますね。

途中で作り方に迷ってもすぐに確認して進めていくことができます。
「ここにこうすればこうなるし」等具体的に見せてもらえるのでやりやすかったです。

完成したものはクリスマスまで家の玄関に飾りました。

お店data:Flower秋桜

店名Flower秋桜
営業時間月曜〜金曜10:00~18:00
土曜10:00〜17:00
定休日日曜日
アクセス滋賀県大津市御陵町5(map)
電話番号077-527-7777
0120-873-961
お店のホームページhttps://website–1245942627913157669188-florist.business.site/
お店のfacebookhttps://www.facebook.com/Flower-%E7%A7%8B%E6%A1%9C-cosmos-1597028973887029/
お店のinstagramhttps://www.instagram.com/flower_cosmos/
お店のtwitterhttps://twitter.com/miho0507

アクセス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しがジン管理人のmamangaです。
女の子の母で、ワーママ。
滋賀県の子連れスポットや子連れランチなど子連れに嬉しい情報を集めて発信しています。

コメント

目次