滋賀県大津市の叶匠寿庵「寿長生の郷」で開催される「とうもろこしまつり」の歩き方

滋賀県が誇る和菓子屋さん叶匠寿庵。

毎年夏になると「寿長生の郷」で開催される「とうもろこしまつり」。
ご存じですか?

寿長生の郷 とうもろこしまつり
しじみん

なになに?
めっちゃ気になるやん。「とうもろこし」ってワードだけでも気になるやん。

ぎゅう子

せっかく行くんだったら120%満喫したいよね。
そこで、「とうもろこしまつり」に毎年参加しているmamanga一家のルートを参考に楽しんじゃおう。

しじみん

そーいや、毎年行ってたなー。
春の「梅まつり」の秋の「きのこまつり」も何度も参加しているからかなりの通らしいやん。

ぎゅう子

それじゃ、いってみよー

※このレポは2023年度に行った時のレポです。

目次

寿長生の郷「とうもろこしまつり」を楽しむ。

さーさ、参加するなら朝一から行くようにしましょう!

朝、オープンの少し前くらいがおすすめ。
少し待ちますが、生とうもろこしの販売目当てであればこのくらいがよいです。

「とうもろこしまつり」に持って行っておくとよいものリスト
①エコバッグ
②虫よけ
③暑さ対策グッズ(帽子、日焼け止め、ミニ扇風機など)

①浴衣を着ていってみよう

浴衣や甚平を着ていくと、アイスがもらえます。
なので、せっかく行くなら夏を満喫する意味でも浴衣で参加がよいです。

とうもろこしまつり 浴衣キャンペーン

暑い中で食べるアイス最高!

②八ヶ岳とうもろこしを買う

毎年販売される「八ヶ岳とうもろこし」。
とっても甘くて糖度はメロンに匹敵するという…。

これ目当ての人も多いのではないでしょうか。
午前中に行って確保しておかないと、売り切れます( ;∀;)

八ヶ岳とうもろこし

今年は6本買いました。
とうもろこしごはんにしたり、茹でたり焼いたり。

とっても甘くておいしいのでぜひ!

・エコバッグを持って行くとよいでしょう。
・重いので、購入したら一旦車に置いておくとよいです。
・ウォーターサーバーが設置されていますが、自分でも飲み物は持って行くとよいです。
我が家は水筒持参。

③参加しておきたいイベントは予約しておく

毎年「とうもろこし早剥き大会」や「クワガタを見つけるツアー」などのイベントがあります。
参加したいイベントがあれば早めに予約しておかないとすぐに枠がいっぱいになります。

④食べたいものを決めて早めに確保していく

お祭り時は「おたのしみ広場」で屋台があったり、人気のパン屋さん、かき氷、カフェ、お食事処があり、どれに行くか迷っちゃいますよね。

ゆったり食事を楽しみたい人はお食事処へ。

我が家のルートはこちら。

野坐ジェラート

いつもであれば、後から行くと混み合うかき氷を食べにいくんですが、今回は新規オープンしたジェラート屋さんへ。
豆乳ベースのあっさりとした優しい甘さのジェラートです。

野坐ジェラート

こちらは「よもぎ」と「豆乳」。
黒蜜きなこをトッピングしてます。

お楽しみ広場の屋台

お楽しみ広場の屋台は11:00オープンです。
本来ならオープンと同時が一番待たない、とうもろこしを確実に食べられます。

今回我が家は後回しにしていたら焼きとうもろこし、茹でとうもろこし、冷やしとうもろこしがありましたが、売り切れでした( ;∀;)

毎年おうどん食べますが、出汁がおいしいんですよね。
「とうもろこしのかき揚げうどん」「梅ぶっかけ」うどん

とうもろこしまつり おたのしみ広場

かき揚げ大きくてびっくり!とうもろこしがもちろん甘くておいしい。

うどん食べてたら、まさかのとうもろこし追加販売!!

とうもろこしまつり 焼きとうもろこし

なんとか焼きとうもろこしにありつけました。
いやーーーやっぱりおいしい!!

⑤スタンプラリーをたのしむべし

受付あたりに案内のチラシがあるんですが、必ずゲットしましょう。
スタンプラリーになっていて、全部揃うと和菓子がもらえます。

結構歩きますがいい運動です。
森の中の散策はなかなか楽しいし、涼しいです。

⑥子どもは思いっきり楽しむ

こどもはヤギさんのエサやりや、8月に入ると「とうもろこしの収穫体験」などがあります。
ヤギさんのえさやりも後半いくとえさがなくなっていたりするので、午前中がよいです。

とうもろこしまつり ヤギのエサやり

「めで鯛つり」「コリンキー」は子供に大人気!
和菓子はもれなくもらえるのではずれなしで嬉しい。

とうもろこしまつり めで鯛つり

めで鯛つりは毎回恒例。
コリンキーも人気。

とうもろこしまつり コリンキー

「むかし遊び」コーナーにはメンコやコマ、だるま落とし、お手玉などがあり、今の子供達も夢中で遊びだします。

広場には散水車がやってきて、びしょ濡れになりながら暑い夏を吹き飛ばしていきます。

とうもろこしまつり 散水車

散水車がくると、ぐっと涼しく感じられます。

⑦季節限定の和菓子を買う

和菓子販売では季節限定のものもあるので、チェック!!

我が家は毎年やっぱ「あも」
おいしいよねーーー

⑧しっかり休憩、しっかり水分補給

和菓子販売の建物にはクーラーの効いた休憩スペースがあります。
あまり知られていないみたいで、いつも空いてます。

疲れたらしっかり休みましょ。

盛りだくさんの「とうもろこしまつり」まとめ

このほかにも八ヶ岳とうもろこしを使ったソフトクリームやらかき氷やら、カフェでは「夏のハーブドリンクフェア」なんやもやってます。

とにもかくにも午前中が勝負です。
午後からは売り切れも多数でてきますので、昼から行くと楽しさ半減の場合があるので、私のおススメは朝いちばんです!

是非この夏、全力で「とうもろこしまつり」楽しんでくださいね!

とうもろこしまつり ひまわり

ひまわり畑にはひまわりが満開。

とうもろこしまつりの詳細はこちらでチェック✅↓

DATA:とうもろこしまつり

イベント名寿長生の郷とうもろこしまつり
開催日時2023年7月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)
8月5日(土)~13日(日)
   ※期間中水曜日定休
時間:10:00~17:00 ※各施設ごとに営業時間が異なります
アクセス滋賀県大津市大石龍門4-2-1 寿長生の郷内(map)
電話077-546-3131
ホームページhttps://kanou.com/tomorokoshimatsuri/
備考・飲食物の持込、動植物の採取・持ち帰り、及びペットを連れてはいけません
とうもろこしまつり詳細

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しがジン管理人のmamangaです。
女の子の母で、ワーママ。
滋賀県の子連れスポットや子連れランチなど子連れに嬉しい情報を集めて発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

目次