先日、守山市播磨田町に移転オープンされたナポリピッツァとイタリア料理の「Pizzaria SOLARE」でピッツァをテイクアウトしてきました。
以前のお店より駐車場が広くなり、店内も広くなっていました。
あの可愛くて立派なピッツァを焼く石釜も健在でした。
レモンイエローでまとめられたカラーも以前のまま。
さっそく注文したピッツァの感想に行ってみましょう!
移転オープンした「Pizzaria SOLARE」のピッツァをテイクアウトしてみた
新しいSOLARE(ソラーレ)は播磨田町にあります。
以前から印象的なレモンイエローの看板が目印です!
駐車場は以前より台数が停められるんではないでしょうか。
少し狭く感じましたが車の運転初心者の私でも停められたので問題なし!
まだまだオープンしたてでランチ時は人気なのでテイクアウトは早めに電話予約しておくと食べたい時間にピッツァを受け取ることができます。
お店に入ると、
お店の中ではドーーンとピッツァを焼く石釜が鎮座。
間近でピッツァ職人のご主人のピッツァを焼く姿を見ることができます。
これはライブ感もあって楽しい。
娘は興味津々でした。
この日は定番からということで、私はマルゲリータ。
オットはマリナーラを注文しました。
トマトソースなしもいいけど、最初はやっぱり定番から。
マルゲリータはピッツァではスタンダードなトマトソースにフィオール・ディ・ラテ&バジルのピッツァです。

耳の部分は香ばしくもっちり。
生地は薄い部分もしっかりしています。あっさりしているので1枚ぺろりです。
大きさは通常だと2人で1枚でもいいかもしれませんが、我が家はいつも1人1枚(汗)
オットのマリナーラはチーズなしのシンプルピッツァ。

見てわかるかとは思いますが、ガーリックがガッツリです。
ニンニク、オレガノ、バジルのトマトソースのピッツァです。
これはこれでシンプルでニンニクの風味とオレガノ、バジルの香草の香りが引き立っておいしかったですよ~。
1歳の娘はピッツァの耳のあたりをぱくぱく食べていました。
そして、別の日。
久しぶりに食べたSOLARE(ソラーレ)のピッツァが美味しすぎて再訪。
今度は私はカプレーゼ、オットはモンターニャを注文。
カプレーゼはクリームチーズ、フレッシュトマト、ルッコラ、オレガノといった見た目も鮮やかなピッツァでした。
ルッコラの風味が引き立って濃厚なクリームチーズとフレッシュなトマトがイイ感じ。
こちらも軽いのでぺろりと1枚食べてしまいました。
オット注文のモンターニャはフィオール・ディ・ラテ、きのこ、生ハムの組み合わせ。

キノコ好きなオットが選んだピッツァ。
生ハムの塩気とキノコが合う1枚。
まだまだまだまだいろいろな種類のピッツァがあるし、パスタや一品料理も楽しめるお店なので、コロナが収束したらパスタも食べてみたいし、家族でランチも行ってみたい。
お店data:Pizzaria SOLARE(ソラーレ)
店名 | Pizzaria SOLARE(ソラーレ) |
---|---|
営業時間 | ランチ 平日11:30~14:30(LO 14:00) 土日祝11:00~15:00(LO 14:30) ディナー 平日18:00~22:00(LO 21:00) 土日祝17:30~22:00(LO 21:00) |
定休日 | 火曜日 月2回不定休あり |
アクセス | 滋賀県守山市播磨田町1301-3(map) |
電話 | 077-583-7099 |
駐車場 | あり |
お店のfacebook | https://www.facebook.com/Pizzeria-Solare-293872894144764/ |
お店のinstagram | https://www.instagram.com/pizzeria_solare/ |