滋賀県にも「まん延防止等重点措置」が発令されることが決定。
対象地域は大津市や草津市など全13市が対象になります。
さらに現在滋賀県は「医療体制非常事態」が継続中というようなひっ迫した状態になっています。
期間は2021年8月8日から9月12日まで、飲食店や大型商業施設などに午後8時までの営業時間短縮や酒類の提供停止が要請されます。
対象外の地域にも、合わせて午後9時までの時短営業や午後8時までの酒類提供を求めるとのこと。
滋賀県でコロナを広めない為に自分たちでもできることをして予防しましょう。
滋賀県にもまん防適用!特別警戒ステージへ【注意点まとめ】
滋賀県「特別警戒ステージ」とは
滋賀県では独自に設けているステージを一番厳しいステージ4(特別警戒)に引き上げます。
- 県全域において特別警戒の対策
- 特に県内全13市を重点措置を講じる区域として対策を強化
とされています。
これに伴い、下記の制限などが滋賀県からされることになります。
- 不要不急の外出自粛の徹底(2021/8/6-9/12)
・不要不急の都道府県間の移動を自粛
帰省・旅行については「行かない」「呼ばない」「延期」の選択を!
・営業時間の短縮を要請した時間以降、飲食店などの利用は控えて!屋外での運動や散歩などの健康維持の活動は継続して実践しましょう!となっていました。 - 飲食店等の営業時間の短縮(2021/8/8-9/12)
・重点措置を講じるべき区域(県内13市):5時~20時までの営業(酒類提供停止)
・その他地域:5時~21時までの営業(酒類提供20時まで) - イベントの開催制限(2021/8/8~9/12)
人数上限の目安を5,000人に強化。
開催する場合は21時まで - テレワーク・時差出勤等の徹底
- 基本的な感染対策の徹底
ここまでが滋賀県からの協力依頼になります。
まん防発令に伴う滋賀県の対応
協力要請だけでなく、滋賀県では様々な対策が取られるようです。
滋賀県対応 | 期間 |
県立施設については開館時間を短縮 | 2021/8/8-9/12 |
湖岸緑地等の駐車場の閉鎖 | 2021/8/7-9/12 |
「今こそ滋賀を旅しよう!」 | 新規販売を一時停止 2021/8/5~ |
スポーツサイクルレンタル助成事業 | 新規受付を一時停止 2021/8/5~ |
GoToEat | 引き続き新規発行の一時停止 |
※GoToEatについては購入済みの食事券の利用も控えてほしいとのこと
滋賀県まん防発令まとめ
夏休みの中の「まん延防止等重点措置」。
子供達は遊びたい気持ちがあり、大人はお盆休みに入る人も多い8月の発令。
滋賀県の直近でのコロナ感染者数からするとそうなるだろうなとは思っていたけど、個々の意識の持ち方も大事になってきますね。
外に出かけられないなら、おうち時間を満喫したいものです。
おうちプール、おうちキャンプ、おうちでおいしいもの、お取り寄せなどなど。
おうちでおいしいものを食べるならママはゆっくりしたい!のでテイクアウトを活用するのもいいですよ。
この夏のコロナの波乗り越えて、落ち着いて外で楽しめる日がきますように。
詳しくは滋賀県HPをチェック✔