今年も「大津百まちまちなかバル&マルシェ」が開催されます。
今回でなんと第9回目!
バルはもちろんのことマルシェもあって楽しめます。
スペインの街なかで見かける“気軽に入れる居酒屋”「バル」。
そんな雰囲気を市内の店舗をバルに見立て気軽に色々なお店をハシゴして食べ、飲み、話しながら歩くというグルメイベントです。
今ではすっかり全国各地でみられるイベントとなりました。
今年はバルが58店舗参加、マルシェ10店舗参加という、滋賀県下でも大きなバルイベントとなります。
大津百町まちなかバル&マルシェの楽しみ方
何度もバルイベントに参加しているmamangaです。
楽しみ方はいろいろあると思いますが、醍醐味はやはり普段はあまりできない数店舗のはしご酒。
いろいろなお店を回って少しづつお酒(ドリンク)とお料理を楽しみまた次のお店へ。
他の参加者たちと情報共有をしながら回るのも楽しかったです。
そのうち他の参加者と話が盛り上がったりもするのよね。
大津バルではお昼からのお店やマルシェもあるので、子育て中のママでも気軽に参加できそうです。
バルマップ片手に次はどこへ行こうかと街をさんさくするのも楽しいですよ♪
大津バル公式HPに公開のタイムスケジュールも便利です。
大津百町まちなかバル&マルシェ参加方法
まず、バルチケットを購入します。
1冊3,000円(5枚つづり※前売りの場合)のチケットを購入してバル&マルシェ参加店でチケット1枚と『バルメニュー(ドリンク+フード)』や『マルシェの品々』と交換することができます。
1冊で5店舗のメニューを楽しめます。
※前売りだとお得 ※当日のみ1枚単位(700円) で購入することも可能(前売り券の販売数によっては当日販売がない場合もあります!)
※前売りは11/5(火)までなので急げー
余ってしまったチケットは「あとバル」「あとマルシェ」参加店にて1枚600円の金券としてご利用可能。
有効期限までに使い切ってください。
有効期限→2019年11月17日(日)まで
※おつりはでません
※現金との引き換え不可
くわしくは公式HPにてご確認くださいませ。
大津百町まちなかバル&マルシェまとめ
大津百街まちなかバル&マルシェはとっても魅力的な大津のお店が参加されます。
各店舗毎年趣向をこらしたバルメニューで迎えてくれます。
中には行列ができているお店も。
いつもと違った町の雰囲気を楽しめるのも魅力です。
各バルメニューを見ているだけで楽しくなりますので公式HPでご確認くださいね。
イベントDATA:大津百町まちなかバル&マルシェ
イベント名 | 第9回 大津百町まちなかバル&マルシェ |
---|---|
場所 | JR大津駅から浜大津一帯の各店舗(map) |
開催日 | 2019年11月9日(土) ※あとバル11/10~11/17 |
時間 | 11:00~ ※参加店舗をご確認ください |
公式HP | http://www.otsubar.com |
https://www.facebook.com/大津百町まちなかバル-383874578378661/ |
※雨天決行
※アイキャッチ画像は了承を得て使用しています