2019年10月はハロウィンですね!
秋は食欲の秋。
滋賀県でも様々なイベントが開催されますのでご紹介します。
オクトーバーフェストなどお酒にまつわるイベントも開催されます。
詳細はUPしていきたいと思いますが、気になるイベントをピックアップしましたので、おでかけスケジュールに組み込んでみてはいかがでしょうか?
随時新しい情報はこのページに追加更新していきます。
更新情報はツイッターにてお知らせしますのでお見逃しなく!!
目次
【滋賀県全域】滋賀地酒10000人乾杯プロジェクト
10月1日の日本酒の日に合わせて、滋賀の地酒で19:30に一斉に乾杯するイベントです♪
毎年参加人数は増加しており、あともう少しで10000人達成…
滋賀の地酒が好きな方は気軽に参加できるイベントですので参加してみよう!
場所 | 開催飲食店及び自宅など自由 メイン会場:大津駅前「ザ・カレンダー」(map) |
---|---|
開催日 | 2019年10月1日(火) |
時間 | 19:30ジャスト!この時間に合わせて準備要 |
イベント詳細 | https://shiga-jizake.net/festa/kanpai2019 |
イベントfacebook | https://www.facebook.com/shiga10000kanpai |
備考 | ※メイン会場は有料で予約要となります ※20歳以上でないと参加できません |
【栗東】第7回りっとうバル

画像出典:りっとうバル
スペインの食文化を代表する「バル」を栗東市役所周辺・JR栗東駅周辺の参加店舗により再現されます。
参加店舗が出す「ドリンク+自慢の料理1品」などをバルチケットを使って、はしごする楽しいイベント。
いろいろなお店のお料理とお酒を少しづつ堪能できるのもポイント。
てくてく歩きながら店舗を探しながら、他の参加者とおしゃべりを楽しむのもまた良し!
場所 | 栗東市役所周辺・JR栗東駅周辺の店舗(map) |
---|---|
開催日 | 2019年10月4日(金)と5日(土) 【あとバル:10月6日(日)~10月19日(土)】 |
時間 | 時間は各りっとうバル参加店舗のバル時間を参照 |
イベント詳細 | http://www.rittosci.com/ritto-bar/ |
備考 | ※雨天決行 ※あとバルとは…「チケットが使い切れなかった」、「当日参加できなかった」人もあとバルの期間中、バル参加店舗で1枚600円の金券としてご利用になれます。 ※おつりは出ません。 ※チケットの現金との交換はできません。 ※お酒を伴うイベントですので公共機関を使って参加ください |
【大津】大津祭

画像出典:NPO法人大津祭曳山連盟
13基の曳山が巡行する「湖国三大祭り」のひとつ。
曳山は豪華な見送り幕で飾られお囃子とともに市街地一帯を巡行します。
400年の歴史があり、曳山の上で演じられる「からくり」も見どころのひとつ。
曳山は市の有形民俗文化財。
大津駅前からすぐ。
大津祭りの準備が始まると秋を感じますね。
場所 | JR大津駅下車すぐ(map) |
---|---|
開催日 | 宵宮:2019年10月12日(土)夕刻~21:00 本祭:2019年10月13日(日)9:30~17:30 |
イベント詳細 | http://www.otsu-matsuri.jp/festival/ |
備考 |
【浜大津】滋賀 食の祭典 2019 in浜大津
画像出典:滋賀 食の祭典 in浜大津
今年で第7回となるこのイベント。
滋賀県の飲食店が自慢の商品を浜大津で提供されるイベントです。
※入場無料、飲食代金は有料です。
滋賀の様々なお店が出店されるので、滋賀にはこんなに旨いものがあったのか!!と再認識できるイベントかと思います。
今年のスペシャルゲストは「サンプラザ中野くん」が決まっています。※10/13(日)のみ
当日はイベントステージなどもあり家族で楽しめるイベントですので是非家族そろって参加してみてはどうでしょうか。
場所 | 浜大津港特別イベント会場(びわこホテルびわこ側)(map) |
---|---|
開催日 | 2019年10月12日(土)13日(日) |
時間 | 12日→11:00~21:00 13日→11:00~18:30 |
イベント詳細 | https://shiga-shoku.com/ |
備考 | 入場無料、飲食代金は有料 公共交通機関を使ってください |
【草津】くさつバル 2019

出典:くさつバル
今回で9回目を迎える「くさつバル」
くさつの街中を歩きながら美味しいお店のお料理とドリンクを堪能できるイベントです。
バルには何度も参加していますが、様々なお店をはしごするのは楽しいものですよ♪
今回の参加店舗はなんと”59店舗”!!
バル専用のスペシャルメニューを各店舗が用意して皆さんを待っています。
もちろん「あとバル」も。
くさつバルでは「みやバル」もあります。
みやバルはおなかいっぱいでチケット使いきれないって時に「みやバル」参加店舗であればテイクアウトの商品と交換できます。
場所 | JR草津駅周辺(map) |
---|---|
開催日 | 2019年10月16日(水)と17日(木) 【あとバル:10月18日(金)~10月27日(日)】 |
時間 | 11:30~23:00 店舗によりオープン時間は異なります。 |
イベント詳細 | https://kusatsubar.com/ |
イベントtwitter | https://twitter.com/kusatsu_bar |
備考 | ※雨天決行 ※あとバルとは…「チケットが使い切れなかった」、「当日参加できなかった」人もあとバルの期間中、バル参加店舗で1枚500円の金券としてご利用になれます。 ※おつりは出ません。 ※チケットの現金との交換はできません。 ※お酒を伴うイベントですので公共機関を使って参加ください |
【草津】クサツハロウィン2019
今年もクサツハロウィンが開催されます!
クサツハロウィンは年々パワーアップしているので楽しみですね!
草津あげてのイベントですので今年も草津の各地で様々なイベントが行われますよ!
詳細はこちらにまとめてみました!
滋賀県内ハロウィンイベント
滋賀県内でもハロウィンイベント目白押しです♪
定期マルシェ
定期的に開催されるマルシェなどの情報はこちら
【草津】びわ湖手作り市

通称「びわ市」
2018年から草津市の地域活性化の想いをこめて開催されているマルシェです。
手作り市をはじめを地域のお野菜などの販売もあります。
月ごとに変わるテーマや多彩のイベントに目が離せません。
音楽や時にはアートなど楽しめること間違いなし。
参加される店舗の方々も多岐にわたる為、見ていて飽きません。
10月のテーマは南米がテーマ!!
JAPABRASの南米音楽です♪
サンバ、ラテンを織り交ぜた音楽は凄く情熱的でいて、どこか懐かしい優しさを運んでくれますよ~
イベント名 | びわ湖手作り市 |
---|---|
開催日時 | 2019年10月7日(月) 10:00~16:00 |
アクセス | 滋賀県草津市北山田町3268番地 GREEN LOFT(ai彩ひろば)(map) |
ホームページ | https://www.biwa-ichi.com/ |
https://www.facebook.com/biwakoichi/ | |
インスタグラム | https://www.instagram.com/biwa.ichi/ |
https://twitter.com/biwakoichi |
【野洲】満月マルシェ vol.62
月に1回満月の日に琵琶湖畔で開催されるマルシェです。
こだわり満載のショップが立ち並ぶ手作り市。
満月のパワーが満ち溢れるその日体にパワーをもらえるショップやものが盛りだくさん。
是非足を運んでみてください。
イベント名 | 満月マルシェ |
---|---|
開催日時 | 2019年10月15日(火) 11:00-17:00 |
アクセス | マイアミ浜オートキャンプ場(map) |
ホームページ | http://mangetsu-maruche.jp/ |
https://www.facebook.com/mangetumarche/ | |
備考 | 恵みの雨決行 |
日野の味覚市

日野のおいしいもんが月に一度集まるのが「日野の味覚市」
近江日野商人のふるさとで歴史ある街並みの中、日野で採れたものや美味しいものがあつまります。
イベント名 | 日野の味覚市 |
---|---|
開催日時 | 2019年10月20日(日) 10:00~15:00 なくなり次第終了 |
アクセス | 日野町村井1284番地 日野まちかど感応館新館(map) |
10月はコスモスも見ごろ
10月は滋賀県内でコスモスが見ごろになります。
秋晴れとコスモスの青空とコスモスカラーのコラボレーションは必見ですね!
