【野洲】希望が丘 秋まつり
野洲の希望が丘公園で秋まつりが開催されます。
フリーマーケットは150店ほど出店されますので、掘り出し物がみつかるかもしれませんね。
子供たちが楽しめるイベントもたくさん用意されています。
公園の芝生でごろごろするもよし、一日中楽しめそうなイベントです。

滋賀県希望が丘文化公園【公式ウエブサイト】

希望が丘 秋まつり | 滋賀県希望が丘文化公園
チラシのpdf版 ⇒ 秋まつり ☆2日間ともフリーマーケット同時開催です。お楽しみに! ⇒ 交流ひろば(フリーマーケット)
わくわくのイベント
9月14日15日両日
- 木製ジャングルジム「くむんだー」
- グラウンドゴルフ体験
- ストラックアウト体験
- 昔遊びコーナー
- 滋賀県キャンプ協会の体験プログラム
- 似顔絵コーナー
- ふれあいステージ
ふれあいステージでは「むーたさんの大道芸パフォーマンス」「fujiさん+もりのうさぎさんのミニコンサート」を楽しむことができますよ。
9月14日のみ
- ヨシネットワークのヨシ工作
- ヨシネットワークの木工教室
- ヨシネットワークのヨシ笛コンサート
9月15日のみ
- 滋賀県シェアリングネイチャー協会のネイチャーゲーム
- 炭を使ったおいしいプログラム
同時開催イベント
同時開催で「フリーマーケット」「物産食事コーナー」「希望が丘のびのびペインティング」が開催されます。
フリーマーケットは約150店が軒を連ねます。
フリマの醍醐味、お店の方とのお話や値段交渉も楽しみましょう☆
掘り出し物がお安く手に入るかもしれませんよ♪
のびのびペインティングではアスファルトの上に好きなだけ絵を描いて遊べます。
食べ物のお店もいくつか出店されますのでゆっくり楽しめそうですね。
mamangaのファミリーポイント☆
希望が丘秋まつりはお子様と楽しめるイベントになっています。
希望が丘自体が広い芝生を有する公園ですので、アウトドアグッズを持っていくと便利です。
まだ日差しが強いので小さなテントがあると小さなお子様連れは楽かもしれません。
トイレはありますが、年季が入っているのでおむつ替えなどは除菌シートやおむつ替えのシートは持って行った方が良いです。
フリーマーケットは道沿いにありますが約150店並んでいるので結構な距離を歩きます。
物を買えば荷物も増えますのでベビーカーで行った方が無難です。
希望が丘 秋まつりインフォメーション
イベント名 | 希望が丘秋まつり |
---|---|
開催日時 | 2019年9月14日(土)15日(日) 10:00~15:00 ただし、フリマは9:30スタート |
アクセス | 希望が丘文化公園スポーツゾーン 【野洲市北桜978 西ゲート側】(map) |
ホームページ | https://www.kiboupark-shiga.or.jp/event/20893.html |
※雨天中止
※詳しい情報は希望が丘秋まつりのHPよりご確認ください。