中秋の名月を名山”伊吹山”から眺めよう
中秋の名月、家で楽しむよりみんなで自然の中で満天の星空と一緒に堪能してみませんか?
伊吹山山頂からみる名月はどれほど美しいんでしょうか。
家族で夜の月を眺めにでかけましょう!
伊吹山
標高は1,377mで滋賀県で一番高い山!それが伊吹山(いぶきやま)です。
岐阜県との県境に位置し、日本百名山のひとつとして親しまれています。
伊吹山の山頂からの琵琶湖の絶景は観光客にも大人気です。
山頂近くまで車で行くこともできる山なので徒歩20分ほどで登ることもできます。
中秋の名月
月の満ち欠けを基準とした旧暦(陰暦)では、毎月15日がほぼ満月になります。
なかでも月が美しく見えるのが旧暦8月15日であったため、この日を十五夜(中秋の名月)と呼んでお月見をする風習が根付きました。
十五夜は旧暦を基準としている為、新暦となった現在として考えると2019年の中秋の名月は9月13日(金)になります。
伊吹山お月見会のイベント
伊吹山お月見会ではいくつかイベントが用意されています♪
家族でもカップルでも楽しめるイベントになっているのよ♪
- ”星空案内人”による秋の星空案内
- 名月撮影会
- 月見だんご無料振る舞い(先着各日80名)
天然のプラネタリウムを楽しめますね!
①は見ごろの星を天体望遠鏡を使って説明してもらえますので、星にくわしくなくてもOK!
②はカメラと天体望遠鏡を組み合わせて月を撮影できます。
なんとなんと手持ちのスマホで撮影できるみたいです(できない機種もある)。
スマホで月を撮影しようと思っても小さい丸い点が関の山だけども天体望遠鏡と合わせて撮影ができるとなれば撮影してみたいですよね!
③はお団子!美しい月を見ながら美味しいお団子を食べる!最強じゃないですか!
イベントの詳細および注意事項は「伊吹山ドライブウェイ」HPをご確認ください
令和元年伊吹山お月見会インフォメーション
イベント名 | 令和元年伊吹山お月見会 |
---|---|
開催日時 | 2019年9月13日(金)~15日(日) 18:30〜20:30 |
アクセス | 伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場(map) |
ホームページ | http://www.ibukiyama-driveway.jp/ |
- 参加費無料(伊吹山ドライブウェイの通行料は必要です)
- 月見団子は18:30より伊吹山スカイテラスにて配布開始。なくなり次第終了
- 月の撮影は混雑状況により全員ができない可能性あり
- 月の撮影はお天気によっては撮影できない可能性あり
- 天候不良時中止。伊吹山ドライブウェイHPにて当日10時までに発表
- 会場は伊吹山山頂付近となる為、麓に比べると8度ほど気温が下がります。
防寒対策は忘れずに。
アイキャッチby:いらすとや