Warning: imagecreatetruecolor(): Invalid image dimensions in /home/shigajin/shigajin.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1714
Warning: imagecopyresampled() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/shigajin/shigajin.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1715
Warning: imagejpeg() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/shigajin/shigajin.com/public_html/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1716
全国の緊急事態宣言の受け、お花業界の1年での最大のイベントである「母の日」を、顧客の安全、花店スタッフの安全、花を配送される配送業者の安全を目的に発信した“今年は「母の日」を「母の月」とするお願い”がお花業界の9団体で構成される日本花き振興協議会より発信されています。
「母の月」
しがジンは「母の月」の取り組みに賛同します。
是非、滋賀県の県民の皆さんも5/10の母の日に集中しないようこの取り組みに参加してみませんか?
「母の月」特設サイトでは、母の日の定番フラワーであるカーネーションに加え、 お母さんに贈ってほしい5月中下旬が旬のさまざまな花を掲載されています。
合わせて花言葉も掲載されています。
お花の力を借りれば普段言いづらい思いも花言葉に載せて届けられます。
しがジンの「母の月」に思うこと
5/10の「母の日」じゃなくたっていいじゃないか。
普段言えないことを言葉で伝えられないなら、お花を贈ることで伝わることもあります。
今年は特に新型コロナウイルスの影響で外出自粛をされている方も多く、オンライン帰省などで済ませた方も多いと思います。
お花はまずお部屋を明るくしてくれます。
お花に乗せられた想いに気付いた時、贈られた側は温かい気持ちになると思います。
メッセージを添えるのも照れ臭いのであれば花言葉の力もかりて思い切って贈ってみましょう。
滋賀県には素敵な花屋さんがたくさんあります。
お花屋さんにはじめて行く時は、男性であればもしかして気恥ずかしい…なんて思いもあるかもしれません。
こういう時の為に自分の「かかりつけの花屋さん」を見つけるのもおススメです。
かかりつけの花屋さんの見つけ方は下記記事に掲載しています。